红色中国网

 找回密码
 立即注册
搜索
查看: 3877|回复: 0
打印 上一主题 下一主题

中国大学生就职浪人达700万 [复制链接]

Rank: 8Rank: 8

跳转到指定楼层
楼主
发表于 2013-5-26 10:29:58 |只看该作者 |倒序浏览
中国大学生就职浪人达700万,资本主义制度满是矛盾,一方面过劳死,一方面大量失业,连受过这么多教育的大学生也大批量的失业。增加了发生暴动的可能性。


中国大学生の就职内定率は30%、就职浪人は100万人との予测
NEWS ポストセブン 5月26日(日)7时6分配信

 中国の北京や上海の大学では今年卒业する学生の就职内定率が4月末现在、3割に达していないことが分かった。中国では2003年から就职难が続いており、超氷河期といわれてきたが、今年は中国全体の大卒者は699万人と过去最高なだけに、就职できない卒业生も最多となるとみられる。今年に入って、中国経済は低迷しており、若者の不満が爆発し、社会不安が助长されるとの観测も出ている。

 中国教育省は今年の大卒者数は前年比19万人増の699万人であり、「今年はこれまでに比べて最も就职が难しくなりそうだ」との予测を発表。

 北京の卒业生は22万9000人で、4月下旬の段阶で、卒业生全体の就职内定率は28.24%とこれまでで最も低い记録となった。主な内訳は、大学院生が36.59%、学部生が26.6%、専科生(専门学校に相当)は16.84%。

 中国青年报によると、上海の场合は内訳は不明だが、29%と、やはり3割に达していない。

 これについて、北京市教育委员会は「中国を取り巻く国际経済の状态が依然として悪化しているのに加えて、中国の今年の国内総生産(GDP)成长率(経済成长率)の目标が7.5%に据え置かれているため、就业ポストと卒业生の需给状态が极めてアンバランスになっている」と指摘する。つまり、卒业生が多い割には、求人数が少ないという现象が今年は著しいということだ。

 さらに、中国では5月は卒业试験の真っ最中ということもあって、卒业が正式に决まっていない学生が多いため、正式な内定が出ていないという事情も就职内定率の低さの原因となっている。

 中国では昨年11月25日、国家公务员试験が行なわれたが、こうした超氷河期を反映し、受験者は110万人と、2004年の11万人に比べ10倍に急増。前年比でも15%増と、过去最高を记録した。一方、采用者数は2万人と倍率は55倍の超难関となった。

 公务员と并び人気が高いのが国有企业だが、総计で约1200社とやはり狭き门で、「成绩だけでなく、党干部などの有力者のコネがなければ、采用は无理」(北京の国有企业関系者)といわれ、やはり难関だ。

 このため、北京纸「新京报」などによると、就职浪人は今年の卒业生の15%を占める100万人にも达するとみられる。これに、昨年以前の就职浪人が少なくとも600~700万人以上いるとみられるだけに、これだけの若者が定职を持たず、アルバイトなどで食いつないでいる计算になる。

 北京の共産党筋は「中国は今年成长率を7.5%と低めに设定するなど経済の低迷が予想される。これらの大卒のフリーターに加え、都市部に出て、都市住民と差别化され、贫困に喘いでいる农民工(出稼ぎ労働者)が2亿人もおり、不満を爆発させて暴动が起こる可能性も否定できない。习近平政権にとって、就职问题は吃紧の课题であることは间违いない」と指摘している。

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

Archiver|红色中国网

GMT+8, 2024-6-4 00:10 , Processed in 0.028774 second(s), 9 queries .

E_mail: redchinacn@gmail.com

2010-2011http://redchinacn.net

回顶部